当財団は、我が国とアジア・オセアニア諸国・地域との国際交流を通じて相互理解の増進に寄与することを目的とし、アジア・オセアニア諸国・地域に関する人文・社会科学分野(社会、文化、歴史、政治、経済等)の調査・研究活動や国際会議等の国際交流活動、出版等の啓発・広報活動等に対して助成を行っています。
特に、財団設立当初から続けている調査・研究活動への助成に対しては、政府などの公的機関や一般企業からの支援を得にくい若手研究者(20代後半~30代前半)への助成に重点を置いています。
調査研究助成
- ・アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の調査・研究に対する助成
- (個人研究に重点を置くが、共同研究も助成対象とする)
国際学術交流助成
- ・アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の国際会議、シンポジウム等開催に対する助成
- ・同分野の研究者交流に対する助成(人材招聘、派遣等助成)
出版助成
- ・アジア・オセアニア諸国・地域に関する社会、文化、歴史、政治、経済等の調査研究成果にかかる出版助成
- ・同分野の調査研究成果の出版に準ずる広報活動への助成
- ・営利を目的とした調査研究活動
- ・個人が一般的に使用するパソコン等機器類の購入費
- ・学会等への出席に係る経費
助成金受給者は弊財団と『覚書』を締結し、これに基づき、助成期間中1年毎に中間報告書、活動内容要約、会計報告書を、終了後には 活動完了届、活動報告書、活動内容要約、会計報告書をそれぞれご提出いただきます。
応募資格 | (1)日本の大学もしくは研究機関等に所属する方からの推薦が得られる方(外国人も可。但し共同研究は日本人を代表者とすること) (2)当該研究に2年以上携っている方 (3)調査研究助成については原則として申込書提出時35才以下の方 |
---|---|
募集期間 | 平成29年6月12日~平成29年7月28日(必着) |
活動期間 | 平成30年4月1日~平成31年3月31日 |
助成期間 | 1年~2年 (但し2年の場合は翌年度も再度「申請書」を提出いただき選考を受けるものとします) |
助成 実績 件数・金額 |
【平成29年度】 調査研究助成 …16件 [合計] 13,220千円 国際交流活動助成 …2件 [合計] 2,450千円 啓発・広報活動(出版)助成 …2件 [合計] 2,400千円 |
1人当りの 助成金額 |
調査研究助成 (個人研究)… 50~100万程度 調査研究助成 (共同研究)… 50~200万程度 国際学術交流助成… 50~200万程度 出版助成… 50~120万程度 ★ 金額は、活動の内容及び規模により、案件毎に査定いたします。 |
決定時期(予定) | 助成「申込書」による第1次選考(平成29年10月中旬) 助成「申請書」による第2次選考(平成30年3月上旬) |
採否について | 第1次選考…結果は申込者全員に文書で通知いたします。 (10月中旬予定) 第2次選考…30年3月(予定)の理事会にて最終決定され、 結果は申請者全員に文書で通知いたします。 ( 3月上旬予定) |
応募方法 | 弊財団所定の「申込書」に必要事項を記入の上、弊財団宛書留便にてお送り下さい。 (「申込書」書式は弊財団HPに掲載しております。ダウンロードして作成願います。)
|
留意事項
- ※ご提出いただいた「申込書」「申請書」等はご返却いたしません。
- ※採否結果の理由に関するお問い合わせには応じ兼ねますのでご了承下さい。
公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団
〒541-0051 大阪市中央区備後町2丁目1番1号 第2野村ビル5階
電 話(06)6203-9481
FAX(06)6203-9666
E-Mail/info@resona-ao.or.jp